不妊・不育に関する様々なテーマで開催しています。
●令和4年度
■ 参加者と公開期間を限定したYoubeによる動画配信セミナー「赤ちゃんを亡くした家族へのグリーフケアの基礎知識~当事者の声から学ぶ~」チラシ(PDF)
※本セミナーは支援者向けにグリーフケアの理解を普及するための取り組みです。そのため、行政関係者及び医療従事者等の支援者のみを対象としております。ご理解いただけますようお願い致します。
家族や愛する人との死別は、非常にショックの大きい出来事です。中でも、流産・死産・人工妊娠中絶といった周産期の死も含めて「子どもとの死別」は、近親者との死別の中で、特に悲嘆(グリーフ)が強く、当事者は心身ともに様々な反応を経験します。しかし、その支援体制は十分とは言えないのが現状です。そこで、本セミナーでは、流産・死産を含めた赤ちゃんを亡くした家族への支援の必要性を訴えてこられた「周産期グリーフケアはちどりプロジェクト」のお二人を講師に迎え、当事者の声から見えてくる必要な支援について学びます。
お問合 センター事務局 TEL:06-6910-1310 E-Mail:sodan@dawn-ogef.jp
お申込 申込フォームよりお申込みください